秋冬の定番アイテムといえば、O’NEIL OF DUBLIN(オニール・オブ・ダブリン)のキルトスカート。
NEWSでは、定番モデルのキルトスカートをミドル丈とロング丈の2デザインで展開しています。
また、どちらも8サイズと10サイズをご用意しています。
今回は、デザイン・サイズの選び方や、[スタッフ別]着こなし方のコツなどをご紹介していきます。
\ ご紹介アイテム /
–
デザイン・サイズの選び方を比較しながらご紹介
〇ミドル派?ロング派?スカート着丈別に比較
<サイズ表>
ウエスト | ヒップ | ミドル丈(着丈) | ロング丈(着丈) | |
---|---|---|---|---|
8 | 66cm | 90cm | 77cm | 91cm |
10 | 70cm | 94cm | 78cm | 92cm |
※ブランドオフィシャルサイトのサイズ表をもとに記載しておりますのでご了承下さい。
スカートの丈の長さは、ミドル丈とロング丈の2種類を展開。ミドルとロングでは、スカート丈で14cmの差があるので、がらりと印象が変わります。
実際に、身長160cm・体重47.0kgのスタッフが「8サイズ」でそれぞれの丈を穿き比べてみました。
●ミドル丈
ふくらはぎがやや隠れるぐらいの丈感です。ふくらはぎは隠しながらも足首が見えることで足元をスリムに見せ、脚長・美脚効果が期待できます。
●ロング丈
フラットシューズだと、くるぶしにかかるくらいの丈感に。
ちなみに、10サイズだと着丈は92cmと8サイズと1cmしか変わりませんが、ウエストが緩くなる分、ウエスト位置が下がって裾が足の甲にかかるくらいの丈感になります。
【デザインの選び方】
ミドル丈は、背の低い方でも取り入れやすい、短すぎず長すぎない絶妙な丈感。ロングブーツや、スニーカーやヒールのないフラットシューズなど、足元を選ばないので、様々なコーディネートを楽しみたい方にもぴったりです。
ロング丈は、ミドル丈よりも大人っぽく女性らしい上品な印象に。長めのマキシ丈なので、高身長の方にもおすすめです。カットソーやスウェットなどラフなトップスと合わせても、カジュアルになり過ぎずに着こなせます。
–
○どっちを選ぶ?サイズ別に比較
<サイズ表>
ウエスト | ヒップ | ミドル丈(着丈) | ロング丈(着丈) | |
---|---|---|---|---|
8 | 66cm | 90cm | 77cm | 91cm |
10 | 70cm | 94cm | 78cm | 92cm |
※ブランドオフィシャルサイトのサイズ表をもとに記載しておりますのでご了承下さい。
ミドル丈・ロング丈どちらも、8サイズと10サイズを展開。8サイズと10サイズでは、ウエスト・ヒップサイズが変わります。
各サイズともに、ウエストサイズはサイドベルト「5つのベルト穴(約2cmピッチ)」で調節していただけます。
ミドル丈、ロング丈どちらも、ウエストとヒップのサイズは同じになっています。
実際に、身長160cm・体重47.0kgのスタッフが「ミドル丈」スカートでそれぞれのサイズを穿き比べてみました。
●8サイズ
ウエストは、薄手のカットソーやハイゲージニット、シャツをタックインしてちょうど良いサイズ感。
ウエスト・ヒップ周りもきれいなシルエットで、上品な印象で穿くことができます。
ただし、地厚なトップスの場合は、インするとトップスの線が浮き出たり、腰まわりに段差ができてしまうので、タックインするのは避けた方が良いです。
●10サイズ
ウエスト周りはやや大きく、腰骨の位置で止まるくらいのサイズ感。それに伴ってやや着丈も長くなります。
ウエストに余裕があるので、地厚なトップスをインしても、8サイズに比べてごわつきが気にならずに穿くことができます。
【サイズの選び方】
8サイズは【S~Mサイズ】、10サイズは【M~Lサイズ】くらいのサイズ感になるかと思います。
ジャストサイズで着るか、少し落として着るか、ウエストの位置でも着こなしの雰囲気が変わります。
身長や体型、着用感の好みによっても個人差があるかと思いますが、スウェットやニット・セーターなど厚手のトップスをタックインしたい場合や、ウエストの位置を少し落として穿きたい場合は、大きめのサイズがおすすめです。
–
【身長別】スタッフ着用レビュー
〇身長154cm
【着用サイズ:8サイズ】(ベルト穴1つ目で着用)
ウエスト:ちょうどいい
ヒップ:ぴったり
太もも:ちょうどいい
着丈(ミドル丈):ふくらはぎが隠れる位
着丈(ロング丈):くるぶしが隠れる位
●ミドル丈
身長154cm/体重45.0kg(col:INISHBIGGL)
イエローが鮮やかなキルトスカートは、キャップやオーバーサイズのスウェットカーディガン、スニーカーを合わせてカジュアルな雰囲気に。 厚手のトップスをインして着るときは、ベルトでウエストを調整して。カジュアルにも上品にも、組み合わせ次第でいろいろなスタイリングが楽しめます。
●ロング丈
身長154cm/体重45.0kg(col:OLDBOLEY)
ロング丈のキルトスカートは、シアー感のあるブラウスと合わせて大人っぽさを演出。ほんのり透けて見えるベルトデザインがさりげないアクセントに。ブルーのキルトスカートが引き立つよう、他のアイテムの色味を抑えてバランスを取りました。
–
〇身長158cm
【着用サイズ:8サイズ】(ベルト穴1つ目で着用)
ウエスト:ちょうどいい
ヒップ:ぴったり
太もも:ややゆとりあり
着丈(ミドル丈):ふくらはぎの中間位
着丈(ロング丈):足首にかかる位
●ミドル丈
身長158cm/体重47.0kg(col:DALNESSIE)
落ち着きのあるカラーでコーディネートのトーンをまとめて、大人っぽい雰囲気に仕上げました。程よい着丈のトップスなので、インしなくてもふんわりとバランスよく着こなせて、トップスをインしてごわつくのが苦手な方にもおすすめです。
●ロング丈
身長158cm/体重47.0kg(col:INISHBIGGL)
パッと目を引くカラーは暗くなりがちな秋冬の着こなしを一気に華やかに仕上げてくれます。キレイめだけではなくカジュアルなスウェットとの相性も◎トップスをインすることで、ウエストがすっきりと見え脚長効果抜群です。スウェットなど厚手のトップスをインすると少しごわつくので、少し引き出してふくらみを持たせるときれいに着こなせます。
–
〇身長160cm
【着用サイズ:8サイズ】(ベルト穴1つ目で着用)
ウエスト:ちょうどいい
ヒップ:ちょうどいい
太もも:ちょうどいい
着丈(ロング丈):くるぶしにややかかる位
●ロング丈
身長160cm/体重47.0kg(col:DERRYCNW)
ウエスト・ヒップのサイズが体型に合っていて綺麗に見えるのは8サイズ。シンプルな着こなしも、スカートの存在感がコーディネートを格上げしてくれます。上品で落ち着いた雰囲気のあるグリーンのチェック柄なので、コーディネートに取り入れやすく、年齢問わず穿いていただきやすいと思います。
–
〇身長168cm
【着用サイズ:10サイズ】(ベルト穴2つ目で着用)
ウエスト:ぴったり
ヒップ:ぴったり
太もも:ぴったり
着丈(ミドル丈):ひざ下長め
着丈(ロング丈):ふくらはぎがしっかり隠れる位
●ミドル丈
身長168cm/体重55.0kg(col:OLDBOLEY)
寒色系のカラーでまとめて、統一感のある着こなしに仕上げました。ミドル丈だと、着丈が短く露出が少し増えますが、足元にブーツを合わせれば、程よい肌見せに。トップスは薄手のニットなので、インしてもごわつかず、シルエットもきれいに見せてくれます。
●ロング丈
身長168cm/体重55.0kg(col:KNOCKMAHON)
きれいめにはもちろん、カジュアルダウンしても可愛いオレンジ×ネイビーのチェック柄スカート。オレンジカラーが秋の装いを華やかに彩ってくれます。キャップと足元のスニーカーをグレーにすることで、大人っぽさをキープ。スタイリッシュかつ軽快な雰囲気で、秋口から春先まで存分に楽しめるコーディネートです。
O’NEIL OF DUBLIN コーディネート一覧はこちら |
いかがでしたでしょうか。ぜひ、お買い物の参考にしてみてください!
\アイテムのおすすめポイントもチェック!/