ショーーーック!!!
長年愛し続けた僕の自慢のプラズマTVが遂に…。
この日がいつか来るとは思っていましたが、
“ラブストーリーは突然に”ではありませんが
その日は突然来てしまったのです。涙
その自慢のTVが “Pioneer KURO 50V”
20年ほど前のプラズマTVといえば、1インチ1万円と言われていた時代。
各メーカーが「高価格・高画質」のモデルを次々と発売し、
Pioneerも世界で初めて50型のハイビジョンプラズマTVを発売。
その後、各メーカーは量産とコストダウンへと流れが変わっていきます。
しかし、Pioneerは違いました。
社運をかけて
“seeing and hearing like never before ”
「観る・聴くこと」においてかつて経験したことの無い感動をお客様へお届けする。
そして誕生したのが“KURO”なのです。
「絵画において白のキャンバスがすべての元になるように、
映像における全ての始まりは黒である」という意味が込められています。
TV業界の永遠の課題は黒色をどこまで出せるか。
唯一、深淵なる黒の表現を実現し、
豊かな色彩による映像美を実現したのがこの“KURO”なのです。
Pioneerのモノづくりに対する品質への拘りの思い、そして与えてくれた感動。
ありがとうございます!
僕もそうゆう人間でありたいっす!
急いで代わりのTVを求めて京都のヨドバシカメラへ
いっぱいあって、更に最近のテレビ事情がさっぱり分かりません。
これから10年近くのお付き合いになるので、
やはり価格より、まずは品質に拘りたいところ。
液晶よりは有機 ELかなぁ。
SONYかPanasonicかTOSHIBAか…
悩んで悩んで悩んでいると、こっちが欲しくなってきた。
お腹周りとヒップにかなり効いてますね。
しかもRIZAPが関係しているみたい。
あのCMの音楽が頭の中に流れてきます。
これ、オススメです。
大型家電量販店は楽しいですねー!
草津店 大塚