こんにちは
草津店の河本です。
少し前になりますが、家族で僕の地元に帰省したのでその内容をBlogにしようと思います。
地元は山口県の岩国市というところで、日本三名橋の「錦帯橋」や岩国城がある城下町。「NEWS」
本社がある近江八幡市と共通点が多いかも。
その他にも「獺祭」が有名な旭酒造、アメリカ軍基地などがあります
それでは早速…。
岩国で食事と言えば「山賊」地元のソウルフードなので帰省すると必ず行きます。
毎回注文する定番のセット「山賊むすび、山賊焼き、山賊うどん」
山の中にあるので、地元では車の免許を取ると最初に行く場所と言われてます(笑)
そして、今回は少し足を伸ばして島根県の「津和野」を訪れました
山間の小さな盆地に広がる町並みは山陰の小京都と呼ばれ、日本の原風景が残る素敵な場所です。
「SLやまぐち号」の終点駅で、週末は現役のSLに乗ることが出来ます。
メインストリートの水路は鯉が沢山泳いでいるので、餌あげ放題 <゜)))彡
創業70年の三松堂で津和野名物「源氏巻」を購入し一泊
翌日は川で魚釣りをしたり自然を満喫し、とても良いリフレッシュになりました
秋に旅行に行かれる方も多いと思います。
この時期の旅行にピッタリなあんなモノ、こんなモノ
が沢山入荷しております。
是非、店頭でご覧になって下さい。
では、また
草津店 河本